自動車

自動車
ジムニー<JB23W>お手軽リアカメラ設置~配線なんて面倒くさいと思う怠け者向け 

続きを読む
自動車
ジムニー<JB23W>アシストグリップをアシストパイプ(ステンレスバー)に交換

ジムニーの天井断熱・デッドニングでアシストグリップを外した(過去記事:ジムニー<JB23W>の天井デッドニング&断熱)ので、ついでにアシストパイプに変更してみた。

続きを読む
自動車
ジムニー<JB23W>の天井デッドニング&断熱

続きを読む
オーディオ・楽器
家庭用オーディオスピーカーをリアスピーカーとして車載してみた

車載スピーカーは、筐体が車体金属であるという限界 カーオーディオに不満があると、まずはスピーカーユニットの交換を考えることが多い。 しかし、ピュアオーディオでは低音の再生および響の美しさのため、筐体の素材や容積にこだわる […]

続きを読む
オーディオ・楽器
ジムニー<JB23W>に家庭用スピーカーユニット FOSTEX P1000K を取り付けてみた。

以前、ジムニー<JB23W>に社外品の2Wayスピーカーユニットを交換したが、思ったような音質の改善が得られないどころか、改悪した印象になった(過去記事:TS-F1040Sのレビュー~段ボールスピーカーで P1000K […]

続きを読む
オーディオ・楽器
ジムニー JB23W に サブウーファー を設置

 パナソニック TS-WX130DA 普通自動車から乗り換えた軽自動車の純正スピーカーの、あまりの低音の貧弱さに衝撃を受け、サブウーファー購入を決めた。ピュアオーディオの世界でもサブウーファーはひっそりと低音を […]

続きを読む
オーディオ・楽器
自動車純正スピーカーを社外品に交換するのはオススメできない理由:段ボールスピーカーで TS-F1040S(社外品)とP1000K (家庭用)の周波数特性比較

軽自動車を初めて購入した。普通乗用車から乗り換えるとその貧弱なオーディオサウンドに驚いた。低音がスカスカで、音量を上げると容易に音割れを起こす。ネットで調べてみると10cmのフルレンジスピーカーなので仕方がないという論調 […]

続きを読む
自動車
自動車走行中の異音

町工場に車検代行をしてもらってから、自動車走行中に異音が発生 車検前の点検でリアブレーキパッドが擦り切れており、社外品に交換してもらっていた。 車検から帰ってきてからは、低速時やブレーキ時に左前輪から軽い異音を発していた […]

続きを読む