サイゼリヤ 一人飲みにオススメ料理

通いなれるとボッチ飲み客をチラホラ見かける

サイゼリヤ一人飲みデビューしました!

最初は店員や回りのお客の反応が気になりました。しかし、コロナ禍のおかげで?テーブル同士に高い仕切りが設置してあり、店員さんも一人客と家族連れ客を意図的に分離して座らせる配慮しており、とても居心地が良かったです。すでに一人飲みは10数回に達しました。

通いだして気づいたことは、初老の一人客を結構見かけることでした。

パートナーと死別?して、たまに外食するのにサイゼリヤは値段も手頃かつ一人で入りやすいことに気づいたのかもしれません。

一人飲みでのオススメセットは、サイゼリヤ"中の人”直伝がとても素晴らしい!!(参照記事:一人でサイゼ飲み!サイゼリヤ“中の人”直伝せんべろセットTOP5 高橋まりな Let's ENJOY TOKYO より)

ここではサイゼリヤに来店したことのないひと向けに、私が”外の人”としてのオススメ料理を紹介しちゃいます。

一人飲み おすすめメニュー

飲み物は グラスワイン(73 kcal) 一択でしょ!

私はビール派ですが、サイゼリヤに来たらワイン一択です。1杯 税込みで100円?!ですから、生ビールジョッキの代金で4杯も飲める計算に!しかもこのワインがクセがなくて大変飲みやすいのでオススメ。

サイゼリヤ”中の人”である村山太一さんによると、グラスを強化プラスチックに変えたことで、値段据え置きで増量までしちゃったとのこと。確かに酔っ払いはよくグラスを割るからね~(汗)。

(参照記事:「サイゼリヤのワイン」に一流シェフが感嘆。凄みは価格と味だけでない 日刊SPA! より)

いつもは 赤 → 白 と1杯ずつ頼んであとはお水で我慢してます。

生ハム (39 kcal)復活!!

2022年6月、輸入元のイタリアでアフリカ豚熱が蔓延していたため、販売中止になっていたが・・

サイゼリヤ「生ハム」が復活! 秋のグランドメニュー改定

  • 編集部:濱野紗妃

2023年10月12日 15:042023年10月11日 グランドメニュー改定

サイゼリヤ「グランドメニュー」改定で「生ハム」メニュー復活

 サイゼリヤは秋のグランドメニュー改定を行ない、「パルマ風スパゲティ」「生ハム」メニューなどを復活させた。

グルメWatch サイゼリヤ「生ハム」が復活! 秋のグランドメニュー改定 https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1538532.html

ワインにはこれ一択でしょう。

 生ハムの表面の白い斑点は、熟成が進むにつれてチロシンと呼ばれるアミノ酸が増えて固まったもの、つまり熟成の証拠ともいえますが、食感にざらつきがあるので、「じゃり」っと感じるのが苦手な方は取り除いて食べるのが良いかも。

前菜?として アロスティチーニ(224 kcal) は外せない

アロスティチーニ(ラムの串焼き)は、正確にはArrosticini fatti a manoと呼称するようで、サイゼリヤは形状をみると手差しのようです(参照記事:「アロスティチーニ(Arrosticini)とは?」絶品羊肉の串焼き イタリアに住んだネギ より)。特製スパイスをつけて肉そのものを味わうのが堪らない!

高級食材 エスカルゴ (220 kcal)も

高級料理の代名詞、エスカルゴ。エスカルゴバター、別名「ブルギニョンバター」と呼ばれる、無塩バターにパセリの葉、エシャロット、にんにくを刻んで混ぜたものをエスカルゴに乗せてオーブンで焼いたもの(参照記事:にんにくとパセリが香る! シェフ直伝「エスカルゴバター」レシピ Foodie(フーディー)より)。サイゼリヤさんでは赤い野菜が彩を添えており人参が入っているかも?

サイゼリヤのエスカルゴは日本一とも言われてます?!(「サイゼリヤのエスカルゴは日本一」と一流シェフが断言する明確な理由 日刊SPA! より)

バターがぐつぐつ煮立っておりやけどには注意を!

小腹はプチフォッカ(214 kcal)で満たせ!

プチフォッカ は外はカリっとなかはふんわりモチモチしており、とってもオススメ。これで150円!

メインディッシュはプレート料理

お肉もハンバーグ・チキンと選べてその日の気分で。ポテトとコーンの付け合わせもあり、これだけで結構満腹となることも。上写真は イタリアンハンバーグ(670 kcal)。

チーズ系のピザやドリアをすでに注文しているのなら、野菜ソースであるディアボロ風ソースがオススメ。上写真は若鳥のディアボロ風(673 kcal)。

これまた”中の人”である村山太一さんによると、牛肉100%のハンバーグには、シャトーブリアンやヒレといった貴重な部位も入っているので、めちゃくちゃお得だそうです。(「サイゼリヤのハンバーグ」実はシャトーブリアン入り。一流シェフが絶賛 2020年09月17日 日刊SPA! より)

〆はパスタ で

〆にはドリア・ピザは重たいので、やっぱりパスタでしょ!私のお気に入りは イカの墨入りスパゲッティ(500円:658 kcal)! 30年続くメニューだけあって安心の美味しさです。ペペロンチーノを注文したことがありますが、正直??という味でしたので、こちらの方が断然オススメ。ただしサイゼリヤにしてはお値段高めなので、別の店でお茶漬けのようなものでさっぱりと〆るというのもいいかも。

全体的に油分と塩分が多めの料理が多く、カロリー過剰摂取と胃もたれに注意です。週1くらいなら十分一人飲みの候補としてオススメです。

今日は洋食はちょっと・・というときは、すき飲み(関連記事:【一人飲み】呑みすき?すき飲み?は お得か?)もオススメ。

ダイエット中なら 高たんぱくサラダ(199 kcal) がオススメ

【サイゼリヤ】マニアがこぞって注文する「激うま200円メニュー」コスパ高すぎて毎回頼んじゃう!「サイゼで一番好き」

サイゼリヤの「柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ」が200円とは思えないクオリティなんです!クセのない青豆と、ペコリーノチーズのボリュームがすごい…!そこにとろとろ卵まであるなんて…さすがサイゼリヤさんです。

BuzzFeed 【サイゼリヤ】マニアがこぞって注文する「激うま200円メニュー」コスパ高すぎて毎回頼んじゃう!「サイゼで一番好き」小杉 知也 https://www.buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/saizeriya-mame-salad

因みに最近はダイエットのため、泣く泣くパスタで〆るのは止め、柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ を注文しております。青豆の甘みとチーズと温泉卵のコクでとても美味しく健康的です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です