大宮で一人飲み:乗換待ち時間 40 分 あれば、酒蔵力 大宮東口駅前店 へ GO !
目次
大宮駅で途中下車することは少ない?
大宮駅は北の玄関口として、東北・北陸・上越・長野新幹線乗り換えでの利用者が多いですが、駅で途中下車することは少ないと思われます。
新幹線が、地震や天候の変化で遅延することは珍しくありませんが、エキナカ商業施設「エキュート大宮」があるので駅構内で待機しても、飲食で困ることはありません。
そうはいっても隙間時間でちゃんと?飲みたいと思う旅行者もいるかもしれません。
そこで、乗り換え時間が何分程度あれば、駅構外での一人飲みができるかチャレンジしてみました。
目指すは 大宮すずらん通り商店街
大宮駅東口の目の前にあるのが、大宮すずらん通り商店街。

お酒好きならこのネオンをみたら心躍るでしょう。
酒蔵力 大宮東口駅前店:安価かつ一人で気軽に入れる
この中で安価かつ美味しそうで一人で気軽に入店できる居酒屋を探してみました。駅前には一人飲みオススメのサイゼリヤ 大宮駅東口ラクーン店 (関連記事:サイゼリヤ 一人飲みにオススメ料理)がありましたが、ここは埼玉地元の居酒屋を選びたい・・・ということでありました!!「酒蔵力 大宮東口駅前店」。通りから中の様子がみえるので、カウンターが空いているか確認できました。
酒蔵力 は、2024年現在、浦和を本店に、上福岡店、大宮西口店、西川口店、大宮南銀座店、武蔵浦和店、池袋西口店、大宮東口駅前店と、埼玉県内を中心に展開する居酒屋のようです。
乗換待ち時間 38 分 で駅構外での 一人飲み チャレンジ
20:39 大宮駅 東北新幹線14番ホーム到着
さぁ、21:17分発 熱海 行きまで乗換待ち時間はわずか 38 分!!果たして駅構外での一人飲みは可能か?!
新幹線北乗換口 ~ 酒蔵力 まで 293 メートル

Google map で計測すると、新幹線北乗換口 から 酒蔵力 まで 293 メートル。
時速 4 km の歩速だと、4分30秒。横断歩道の信号待ちも入れると片道6分は見込んだ方が良いか。

大宮駅構内図で確認すると、最寄りの東口(北)にはエスカレーター・エレベーターがないため、大きな荷物を持っての移動は大変かも。
今回は手荷物も少なく小走りしたので、3分で入店できました!
20:42 入店 & 注文
入口で、カウンターが空いていることを確認し入店。

メニューは豊富だが、串焼きは2本ずつの注文。さらに焼き上がりに時間がかかりそうなので焼き物は回避。
ここは『力のおすすめ』から、もつ煮込み と バクダン(テッポウ入)をチョイス。
20:43 秒速で お通し(210円)

注文するとすぐに お通し が目の前に置かれる。本日のお通し は山菜の水煮。お店は常に満席だが、店員がテキパキと動き無駄がない。
20:43 レッズサワー(350円) & もつ煮込み(390円)


お通し到着から、わずか 15 秒ほどで、ドリンク と もつ煮込み が到着。早い!
北海道産赤紫蘇使用の『力』オリジナルのレッズサワー。
浦和レッズサポーターでなくてもまずはこれ!
ほどよい甘みと紫蘇の風味が爽やかで飲みやすいサワーです。
20:54 バクダン(テッポウ入:480円)

カウンターから厨房を観察すると、炒め場担当はお一人の模様。他に注文が入っていると時間はかかるかもしれない。
カウンターだとフライパンで炒めているところから見れるので、野菜を甘じょっぱく炒めた香ばしい匂いに食欲がそそられる。
ネギとモヤシの しゃきしゃき感 と テッポウ の とろける脂と歯ごたえ のコントラストが堪らない。絶品です。
21:01 もつ煮込み(390円) 追加

まだ時間があるが、注文してすぐ出てくる もつ煮込み を再びチョイス。味噌ベースの割とあっさり系の もつ煮込み で何杯でもいけるかも。
21:09 冷や奴(290円)

もつ煮込み と同時に注文したが、到着まで意外に時間がかかった 冷や奴。その間に頼んだ 角ハイボール も既に空に。
21:10 お会計(計:2,560円)

急いで冷や奴を1分でかきこみ、お会計へ。
2,560 円分を 30 分で頂きました!お通し 210 円は良心的お値段です。
さぁ、大宮駅構内へ急げ!
21:16 大宮駅 8番ホーム到着

帰りも階段を駆け上がり、速足で4番線ホーム、21:17 熱海 行 に間に合いました。ギリギリでした(汗)。
結論:お一人様 なら 乗り換え時間 40 分 あれば可能
おひとり様で、手荷物が少なければ、大宮駅での乗り換え時間 40 分 あれば 酒蔵力 にチャレンジは「あり」だと思われます。混雑していてもカウンターだと座れる可能性が高いです。
とはいってもいつも混雑しているお店なので、二人以上だと空席がない可能性が高く、事前にお店に連絡した方が良いかもしれません。
番外編:時間があるときのオススメメニュー
今回は時間がない場合の注文でしたが、他にもオススメはたくさんあります。
①手作りメンチカツ(450円)

ジューシーなメンチカツで食べ応えあります。

断面をみるとこの厚さ!!ジューシーな肉汁も。オススメです。
②焼き豚足[ハーフ](330円)
豚足はちょっとという方でも、焼きだとコラーゲンが柔らかく香ばしさも食欲をそそり食べやすいです。

③厚揚げ(420円)

注文が入ってから揚げるので時間はかかりますが、熱々ほくほくで美味しいです!
④ニラレバー炒め(480円)

レバーの厚みがあり、これも食べ応えがあります!バクダンが品切れのときは、これを注文します。
⑤串焼

白モツとカシラ。

骨ボール。
⑥豚足[ハーフ]

ハーフでしたが、かなり食べ応えがあります。一人だと多いかも?