沖縄3日目 ~体験スキューバダイビング~
本日は、折角のビーチリゾートを満喫するため、外出はせずホテルの敷地内で楽
しみました。
目次
プライベートビーチ(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート内)
まずはホテルからビーチまで歩いて5分ほど。

敷地内の茂みの間の小路を抜け、階段を下りるともうそこはプライベートビーチ!
宿泊者はパラソル付きの椅子とタオルを無料で使用でき、リゾート気分を満喫できました。
体験スキューバダイビング(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート内)
その後、ホテルでシャワーを浴びた後、体験スキューバダイビングに挑戦。
簡単な講習ののち、上写真左の赤丸のプールでまずは潜水の練習。その後、右下赤丸の桟橋から海中へ。
体験プログラムはPADIのもの。

PADIとは・・・
PADIは本部をアメリカ・カリフォルニアに置き、日本をはじめ世界に7ヶ所のエリアオフィスを配し、世界180ヶ国以上で13万5千人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと約5,800以上のダイブセンター/ダイブリゾートからなるワールドワイドな組織であるPADIは名実ともに世界最大のスクーバ・ダイビング教育機関です。https://www.padi.co.jp/scuba-diving/about-padi/
PADIでCカード(認定証)を発行してもらえば、海外でもダイビングできるとのこと。
その後、右下の桟橋からオープン・ウォーターでの体験ダイビング。
写真は撮れなかったけれど、ウミガメとカラフルなシャコが見れて、南国だなぁと思った。


最後に今回のダイビングのトレーニングレコードが手渡され、終了となった。
レストラン『オーキッド』(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート内)
夕食はホテルのレストラン『オーキッド』へ
三線やエイサーなど琉球の伝統芸能のステージを鑑賞しながら、琉球料理のバイキングを堪能。
んんんん、琉球料理ちょっと苦手かも。
でも沖縄らしさを満喫。
大浴場でもゆっくりできて、ホテルだけでも十分楽しめた。
さすがビーチリゾートだなと感心。
心地よい疲れで2日目は終了した。